こんにちはささやんです。今回は1年間の総降水量のランキングですが、同じ雨でも【夏の期間の降水量】【1時間雨量の最大値】など、別の切り口でランキングをすると、実はまた違った結果が見えてきます。ということで次回もお楽しみに!
実は雪が降る地域の中でも日本は特に積雪量が多い国だという事をご存知でしょうか? 何と人口10万人以上の都市における年間降雪量ランキングtop10を調べてみると、その上位を日本の都市が独占している … 気象について、「気温と湿度」「天気」などの小カテゴリに分類された14の都道府県ランキングがあります。 表中で名称に「*」が付いている都道府県は、直前の都道府県の順位と同位であることを示します。 年間降水量ランキングによると、1位は高知県で3659mm、2位は鹿児島県で2834mm、3位は宮崎県で2732mmでした。こうして見てみると、西日本が比較的雨が多いように思います。ちなみに4位は石川県、5位は沖縄県でした。 最も雨が降らないのは長野県 薄い色の線は、過去7年間の最高気温、最低気温の推移(スマートフォンには表示していません。) 細い線は、平年値。統計期間 1981~2010. 2018年1月22日の大雪を前に、2017年までの過去10年間の全国都道府県所在地の降雪量・降雪日数を気象庁のデータから作成。 日本は年間降水日数世界ランク13位でも、傘の所持数世界1位 ... また、「ポツポツ」レベルの雨で傘をさす人の割合を日本国内の都道府県に集計してランキングしたところ、最も弱い雨で傘をさす地域は東京都となりました。 年降水量(平年値)ランキング.
月別の平均気温、平均降水量、雨温図 過去の降水量を調べて日本編・世界編のランキング形式でお届けしています。日本編ではランキングを掲載するだけでなく、その時の背景、何が起きていたのか?も書いていますので、是非お読みになって今後の防災対策に活かして下さい。今後も追記していきます。
日本の年降水量には長期変化傾向は見られませんが、1898年の統計開始から1920年代半ばまでと1950年代に多雨期が見られ、1970年代から2000年代までは年ごとの変動が比較的大きくなっていました。 よくある質問(実際の日本の年降水量は何mm? 日本で一番雨の多いところ、雨の少ない所を調べるため、気象庁の公表している各観測地点の平年値の年降水量のランキングを作成してみました。 全国の降水量について、 年間の降水量ランキングを見ると、 北海道の多くの地区... 北海道はなぜ雪がたくさん降るのに、降水量は少ないんですか? スーツをハンガーに掛けた状態でおくることができる運輸会社を教えてください